仕事でお世話になっている女性から、昨日
「禅語」という本をお借りしました。
「他不是吾」
他はこれ、我にあらず。
今朝、何気なく開いたページの言葉。
その女性、猫の保護活動をされています。
最近、猫カフェもオープンされました。
猫ブーム、といっても、猫嫌いな人はたくさんいます。
周囲の無理解や誤解から生じる、非難や中傷…
どんなことがあっても、真っ直ぐ歩き続けています。
根底にあるのは、
「不幸な猫をなくしたい」
「殺処分ゼロの社会をつくりたい」との願い。
そして、揺らぐことのない
「命への想い」
ほかの誰かではなく、自分がやる。
誰かから何を言われても、やり続ける。
なぜなら、それが「わたし」だから。
「他不是吾」
まさに、そのものだな。。。
今朝、この言葉に出逢って、強く感じたのでした。